【ブログ】食べ過ぎた翌日の過ごしかた

食べすぎた翌日の過ごし方

正しく痩せるからリバウンドゼロ!
糖質制限なし!
ダイエットの正しい知識と努力を教えている
大宮のパーソナルジムSOUND

パーソナルトレーナーの岩本です^^

飲食店の時間規制が解除され
久々に外食や飲み会を楽しんでいる方も
多いのではないでしょうか?

そこで、今日のテーマはこちらです♪

食べすぎた翌日の過ごし方

前日に食べ過ぎてしまうと
翌日むくみますが、
むくみの原因は
主に糖質や塩分のとりすぎです。

※体は体内の糖質1gに対して、
水分3gを取り込むので
むくむだけでなく体重も増えます。

皆さん、食べすぎた翌日は
食事量を減らして
前日との調整をしていませんか?

実はこれ、間違いです!

食べすぎた次の日

極端に食事量を減らすと
前日からの血糖値の乱高下で
『低血糖気味』になりやすくなります。

また、更に食欲が沸いてきたりもして、
結局また食べてしまう
悪循環に陥ります。

じゃあ、どうすれば良いのか???

答えは簡単♪

もしも今ダイエット中ならば、
ダイエット中のいつもの食事に戻し、
普段よりも多めに水を飲みましょう!

一見水を飲むと更にむくみそうですが、
むくんでいるときは体内の塩分濃度が高いので、
細胞がその濃度を薄めるために
細胞内に水を取り込み細胞を膨らませるんです。

身体がむくむのは、そのためです。

そこで、身体に水を沢山いれてあげれば
塩分濃度が下がり、
細胞の大きさは元に戻ります!

やがて、余った水分は尿として排出されます。

また、あえて一定量の食事量をとることで
血糖値を安定させます。

きちんと食べることで
次の食欲の異常を予防します。

急に減らすと数日後に
ドカ食いしたくなりますので注意です!

M様の変化(正面)

確かにすぐには体重は戻りませんが、
上記をしっかり守っていれば
2〜3日、長くても1週間あれば
元に戻ります!

人間、すぐには太りません。
逆に言うとすぐに痩せもしません。

ダイエットもボディメイクも
焦らず、長い目でみることが重要ですよ♪

—————————————–
「これを教えて!」
「これってどうなの?」
など、岩本トレーナーに聞きたいことを
是非インスタのDMで教えてください^^

▼ダイエットに役立つ情報、SOUNDの日々を配信中!
インスタグラムはこちら

 

 

 

—————————————

\★期間限定キャンペーン実施中!★/

とりあえず3回体験プラン

3回体験(通常33,000円の内容)が、
70%OFFの10,000円(税込)で
お試しいただけます!
詳細はこちらからご覧ください♪

 

通常の無料カウンセリング・無料体験のお申し込みはこちらから

大宮で正しく痩せるならパーソナルジムSOUND