正しく痩せるからリバウンドゼロ!
糖質制限なし!
ダイエットの正しい知識と努力を教えている
「大宮のパーソナルジムSOUND」
代表の寺窪です^^
今日はこちらのテーマでお届けします♪
最近メディアやSNSで紹介されている
「ファスティング」。
一度は試した方も多いのではないでしょうか?
SOUNDに通われているお客様にも、
試した方(そして失敗した方)が
何人もいらっしゃいます(><)
このファスティング、
SOUNDではオススメしていません!
今日はその理由をご説明します。
ーーーーーーーーーーーー
▼ファスティングとは?
一時的に断食または固形物を摂取しないことで、
胃腸を休め、体重減やデトックス効果を狙ったダイエット方法のこと
▼ファスティングのメリット
- 誰でも手軽に始められる
- 「一時的に」体重がすぐ落ちる
ーーーーーーーーーーー
\簡単に痩せられるならやってみたい/
誰もがそう思いますよね。
しかし!
プロのダイエットトレーナーとしては
絶対にオススメできません><
ファスティングをオススメしない理由は大きく2つ☆
- 体に負担が大きい
- 結果的により太りやすくなる
断食すると、炭水化物や脂質などの
エネルギー源が体に入ってきません。
「エネルギー源が無い」と判断した体は、
脂肪を燃焼するのではなく
筋肉からタンパク質を取り出して
エネルギーに変換します。
(これを「糖新生」と言います)
筋肉量が減ると新陳代謝が下がるので、
より太りやすい体になってしまうのです(T0T)
※ボディービルダー達がよく言う「カタボリック」という状況です
当たり前のことですが、
体重は食べた重さのぶんだけ増えます。
何も食べなければ、
あるいは水分だけ摂取していれば
体重は増えません。
さらに、食べないと体内から水分が抜けて、
体重が減ります。
炭水化物を摂取すると体内で分解された後、
グリコーゲンとして体内の細胞に蓄えられます。
この時、グリコーゲン1に対して3の水分が結合して吸収されます。
3倍もの重さとなって吸収されるわけですから、
炭水化物を摂取した後に体重が増えるのは当然。
その炭水化物を摂取しなければ
水分も一緒に抜けていくので、
一時的にストンと体重が落ちるのです。
これは脂肪を燃焼したわけではないので、
また炭水化物を摂取すれば
あっという間に体重が戻ります(><)
しかも、
筋肉が減ってより太りやすいカラダに
なっていますから、
ファスティング前よりも
太ってしまう可能性大!です(T△T)
いっときの減量にウキウキしちゃいますが、
長い目で見ると良くないことです。
今回は簡単に説明しましたが、
腸内環境やインスリンの問題など
あらゆる視点から見てもファスティングはオススメできません。
- 栄養バランスを整えて
- 3食もしくはそれ以上の回数を食べて
- しっかり動く
ダイエットを成功させるには、
この原理原則に則った方法以外ありえません!
そもそも大前提として、
簡単に痩せられるダイエット方法など
この世に存在しません!
もしそのような方法があるとすれば、
世界中肥満で悩む人はいなくなりますよね(@▽<)?
正しいダイエットでないと、
美ボディも心身の健康も長続きしません!
くれぐれも世間の間違ったダイエット情報に踊らされることなく
健康的にボディメイクしていきましょう!
あなたに合った正しいダイエット法を知りたい皆さんは
ぜひ大宮のパーソナルジムSOUNDにお越しくださいね(^^)!
お待ちしています♪
===========
\2周年感謝キャンペーン 実施中!/
■全コース、コース料金から20,000円(税込)OFF
※ビジターは除きます
■対象期間:2021年6月1日(火)~6月30日(水)
※「2周年キャンペーンのお知らせを見た」とご申告ください。
※期間内に無料カウンセリングの申込みを頂ければ、カウンセリング実施日がキャンペーン期間を過ぎても適用いたします。