正しく痩せるからリバウンドゼロ!
糖質制限なし!
ダイエットの正しい知識と努力を教えている
「大宮のパーソナルジムSOUND」
代表の寺窪です^^
今日はダイエット中のお酒についてお届けします!
お酒が大好きな方にとって、ダイエット中に禁酒するのは辛いですよね…。
分かっています。
でも言わせて下さい!
ダイエット中は、お酒は飲まない方が断然良いです!笑
では、なぜアルコールがダメなのでしょうか(@_@)?
▼アルコールが体に及ぼす影響
- 筋肉の分解促進
- 脂肪がつきやすくなる
- 睡眠の質が下がる
- 肌や血管の老化
- 食欲増進
などなど、こんなにもデメリットがあります!
あ、あと食費も増えますよね(><)
***
ですが!
「ど~しても飲みたい!」
「大事な飲み会がある!」
そんな方は、以下のことを気を付けて飲むようにしましょう^^♪
- トレーニング日以外を選択する
- アルコール摂取前にプロテインを摂取する
- おつまみは揚げ物や炭水化物を避けて、刺身や焼き鳥など高タンパクなものを選ぶ
- アルコールと一緒にお水をのむ!
- 糖質が多く含まれているビール・日本酒・ワインを避け、蒸留酒であるハイボールなどを選ぶ
- アルコール摂取後はビタミンB群を補給する(サプリメントで摂取が◎)
上記のことを気を付ければ、アルコール摂取のデメリットを軽減することができます♪
皆さんもアルコールと上手に付き合って、ダイエットを成功させてくださいね!
________________
「お酒のお付き合いが多い」
「仕事の影響で食事が不規則」
そんな皆さんも大丈夫!
その中でも痩せられる食事をお教えします♪
\まずは無料カウンセリング・無料体験へ/
________________